「竜ヶ崎くんってさ、すごく綺麗だよね。」


「それは・・・どういう意味ですか?」


ああぁぁぁっ。

私ったら、急に何を言ってるんだろう。

どうにか普通の会話にしなきゃ!


「その、名前が!すごく綺麗だと思って!

 見た感じも、音、っていうか響きも!

 苗字が3文字って、すごくカッコいいじゃない!」


我ながら突然すぎる。

でも、嘘じゃないし、そう思ってるのは本当だし、これで押し切らせて。

お願いします・・・。


「それはありがとうございます。」


そう言いつつも、竜ヶ崎くんは何だか複雑な顔をしていた。


「何だか憧れちゃう。」


「そう言っていただけるのは光栄です。
 
 ああ、でも僕はあなたも素敵だと思いますよ。」


・・・!

一瞬で赤くなったのが、自分でもわかる。

それをに気づいた竜ヶ崎くんも、驚いている。


「いや、その、あなたの名前もすごく素敵だと、

 そう、僕は言っているだけですから。」


「う、うん、ありがとう。
 
 そう言ってもらえると、すごく嬉しい、です。」


高校生が二人して敬語でお礼を言い合う。


「あははっ・・・ごめんっ・・・なんかおもしろくて・・・。」


私はこらえきれなくなって、笑ってしまった。


「実は僕も思っていました。」


「あ、もうこんな時間。

 じゃあ、私そろそろ行くね。
 
 ばいばい、竜ヶ崎くん。」


さん。」


カバンを取り、扉に手をかけたところで、呼び止められる。

なんだろう、と思いながつつ振り返る


「・・・また、明日。」


「うん、また明日ね。」


外に出て、扉を閉める。


「また明日、か。」


早く明日になるとといいのに。


そんなことを思いながら、靴を履く。


今日の帰り道は、いつもより早歩きになるだろう。